インフォメーション
福岡もようやく緊急事態宣言が解除になりましたので、
ミニ織り機を使ったワークショップを始めることにしました。
414Factoryさんとアトリエひなぎくで作ったオリジナルのミニ織り機。
どなたでも簡単にいろいろな雑貨が織れます。
小さいので場所も選ばず、持ち運びも楽々です。
そんなミニ織り機で、織りにチャレンジしてみるワークショップ。
時間は2時間ほどで、コースターなら2枚~3枚織れます。
お好きなよこ糸を選んでいただけます。
ワークショップの料金は、2時間で1500円です。(材料費込み)
ミニ織り機は別売りになります。
試してみて気に入ったら購入することもできます。
ミニ織り機は、毛糸などの材料込みで4,400円です。
今ならワークショップに参加していただいた方には、特別割引の特典がありますよ。
ミニ織り機の価格を900円引きの3,500円にいたします!お得!
ワークショップ料金と合わせて5,000円です。(数量に限りがあります)
期日
6月25日(金) 17時~20時 (うち2時間)
7月2日(金) 17時~20時 (うち2時間)
7月3日(土) 10時~12時 14時~16時
問い合わせフォームからご予約ください。
前日までにご予約が入らない日は中止になります。
急なお知らせになってしまい、申し訳ありません。
ご不明な点などありましたら、お問い合わせフォームからどうぞ。
お待ちしております。
アトリエひなぎく
どなたでも簡単に手織りを楽しめる「ミニ織り機」ができました。
「414 Factory」さんとのコラボで作ったオリジナルです。
ダンボール織り機よりも丈夫で繰り返し使え、織りやすい大きさとなっています。
ちょっと空いた時間にサクサク、ソファに掛けたままでもサクサク。
手織りでおうち時間を楽しみましょう。
ワークショップを計画中です。
詳細はまたお知らせします。お楽しみに。
5月12日から福岡県も緊急事態宣言の対象地域になりますが、
手織り教室は、コロナ感染対策をしながら開催いたします。
昨年からお休み中の生徒さんも多いですから、日々1~3名と少ない人数での教室です。
換気、アクリル板設置、消毒、などを徹底して開催します。
外出自粛でお休みされる方は、レッスン料を来月以降に繰り越しできます。
ご連絡ください。
「アトリエひなぎく」の専用電話ができました。
見学や体験のご希望、お問い合わせは専用電話にどうぞ。
業務用ですので、休業日や夜間は電話に出られません。
その場合は、メールでお願いします。
電話番号は、教室アクセスページに掲載しています。
アジア美術館での「ITOBA展 vol.3」
残すところあと2日となりました。
4月13日(火)までです。
会場はふたつあります。
「ITOBA展 vol.3 いとをかし」は、
アジア美術館8階交流ギャラリーにて開催しています。
販売、実演、ワークショップの「ITOBA Day's」は、
博多リバレイン1階HAKATA JAPANショップで開催です。
どうぞどちらも覗いてみてください。
お待ちしてます。